転記用URL :https://archive.lib.city.yokohama.lg.jp/museweb/detail?cls=collect_01&pkey=00004868

資料詳細

詳細情報

項目 内容
書名等 観光よこはま
著者名 横浜市経済局
出版者 横浜市経済局商工部貿易観光課
出版年月 1967
時代区分 1965-1989:都市発展期
ページ数 51p,図1枚
大きさ 19×26cm
件名 観光-案内
書誌番号 1195013765
資料種別 1:図書
所蔵先 中央図書館
目次 観光よこはま
横浜の歴史
1 開港前 1
2 開港から明治まで 2
3 明治、大正、昭和 3
主な新田一覧 4
もののはじめ、ことのはじめ
港湾の変遷(開港当時・明治時代・大正時代・昭和時代) 5
文化財と史跡
国・県指定の文化財
1 国宝・2 国指定重要文化財(建造物・絵画・彫刻) 7
1 国宝・2 国指定重要文化財(工芸・書跡) 8
3 国指定史跡・4 県指定文化財(建造物・絵画・彫刻・工芸) 9
3 国指定史跡・4 県指定文化財(無形民俗資料他) 10
未指定の文化財(史跡) 11
横浜の観光 15
港湾(面積・防波堤・ふ頭・上屋倉庫・貯木場・その他統計) 17
地勢気象・人口(位置・面積・気象・人口) 21
地勢気象・人口(在留外国人) 22
商工業のあらまし
1 工業活動と現状 23
(1)産業別、部門別、事業所数構成比
(2)主要業種の出荷額
2 商業の実態 24
(1)区別商店数、従業者数、月間及年間販売額
(2)産業別商店数、常時従業者数、年間販売額及商品手持額
(3)中央卸売市場入荷取扱高
3 貿易概要 26
(1)推移
(2)品目別輸出入品(貿易額の推移図表)
(3)横浜港外国貿易船入港状況
港よこはま観光の見所
1 遊覧コース(横浜港周辺案内略図) 28
観光的施設
横浜港(大桟橋) 29
山下公園付近(1山下公園、2氷川丸、3マリンタワー、4シルクセンター、5山下町・海岸通) 30
山手・本牧付近(1港の見える丘公園、2元町公園、3山手外人墓地、4八聖殿、5三渓園) 32
公園・博物館施設(1野毛山公園、2県立音楽堂・青少年センター、3開港記念会館、4県立博物館、5三殿台遺跡、6金沢文庫・称名寺、7大倉山公園、8金沢八景、9プールセンター、10三ツ沢公園、11県立保土ヶ谷公園、12横浜プリンスホテル・ゴルフ場、13横浜文化体育館、14神奈川体育館スケートリング場) 39
神社・仏閣(1弘明寺観音、2伊勢山皇太神宮、3総持寺) 39
人工的・自然的子供の楽園(1こどもの国、2横浜ドリームランド) 40
繁華街(1横浜港国際船客ターミナル、2シルクセンター・アーケード街、3元町商店街、4横浜駅名品街及横浜ダイヤモンド地下街、5伊勢佐木町商店街、6中華街) 41
数字が現らわす横浜観光の実態
(1市内の観光地利用者数、2外人観光客の横浜港上陸種別人員、3外人観光客の国内主要地別宿泊延人員、4旅行関係国際収支) 41
観光土産品・ホテル・旅館・市内の主な行事の問合せ先 41
横浜の年中行事 42
花の名所 42
横浜の姉妹都市 43
新しい横浜の姿 44
横浜歴史年表“100年のあゆみ” 45
将来の都市計画図 51
観光案内図 52