転記用URL :https://archive.lib.city.yokohama.lg.jp/museweb/detail?cls=collect_01&pkey=00003585
資料詳細
詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
書名等 | 会報 |
巻次 | 第1号(1925年2月)~第6号(1930年7月) |
著者名 | 神奈川県養蚕組合聯合会 |
出版者 | 神奈川県養蚕組合聯合会 |
出版年月 | 1930.7 |
時代区分 | 1923-1940:震災復興期 |
ページ数 | 1冊 |
大きさ | 22cm |
書誌番号 | 1190523922 |
資料種別 | 1:図書 |
所蔵先 | 中央図書館 |
目次 | 会報 第1号-第6号 第1号 創刊号発刊に就て 神奈川県技師 本会幹事 露木清司 1 山宮会長を送る 3 論説 平付蚕種の誤解を去れ 神奈川県蚕業取締所長 神奈川県産業技師 山田島次郎 4 桑葉の飼料的観察 神奈川県蚕業試験場長 神奈川県産業技師 千坂高興 6 会報 本会通常総会 11 本会大正11年度事業成績 15 大正13年度施設事業 16 大正13年度経費歳入出予算 19 説苑 苦言慢言 帆里生 23 参考資料 大正13年春蚕期に於ける養蚕組合の教師招聘の状況 25 大正13年秋蚕期に於ける養蚕組合の教師招聘の状況 27 春蚕種生地別掃立枚数(大正13年春期) 30 繭乾燥施設概況(大正13年8月調査) 32 蚕業試験場試験成績摘要 33 主なる秋蚕品種の能率比較 37 時報 全国養蚕組合連合会理事渋沢治太郎氏来会 38 本会の全国養蚕組合連合会加盟 38 全国養蚕組合大会 39 全国養蚕組合連合会総会 40 養蚕業者の金融に関する運動の経過 40 帝国養蚕組合第2回通常総会 41 本会の練炭原料購入斡旋 42 付録 組合員数別養蚕組合数郡別表 45 組合数別町村郡数別表 47 稚蚕共同飼育所設置状況 48 繭乾燥器補給資金の貸付 53 養蚕組合に対する低利資金の融通 56 神奈川県養蚕組合連合会規則 64 第2号 巻頭言 1 繭で売るか糸繰るか 神奈川県農林技師 本会幹事 奥村秀夫 4 油断ならぬ本県における白彊蚕病 神奈川県蚕業試験場長 山田島次郎 8 蚕桑雑観 前神奈川県蚕業試験場長 千坂高興 11 養蚕業の経営に就て 神奈川県技手 本会幹事 織茂修治 18 会報 大正13年度通常総会 51 大正13年度優良養蚕教師の表彰 52 新任代議員 52 郡養蚕組合連合会幹事協議会 52 大正14年度通常総会 53 大正14年度優良養蚕教師の表彰 54 大正13年度事業成績 54 大正15年度施設事業 55 大正13年度経費歳入出決算 57 大正15年度経費歳入出予算 59 時報 全国養蚕業者並養蚕組合教師大会概況 62 帝国養蚕組合総会養蚕業者並養蚕組合技術員大会 66 付録 大正15年度に於ける郡養蚕組合連合会の事業及経費予算 68 帝国養蚕組合加盟組合 72 神奈川県養蚕組合連合会規則 73 第3号 禍を転じて福と為さむ 神奈川県農林技師 本会幹事 奥村秀夫 1 果して其の準備なれりや 神奈川県農林技師 堀幸也 4 組合は須らく昭和的たれ 神奈川県蚕業取締所 中野支所長 渡辺定太郎 5 会報 大正14年度事業成績 8 大正14年度経費歳入出決算書 9 大正15年度優良養蚕教師の表彰 12 本会通常総会 12 昭和2年度施設事業 13 昭和2年度経費歳入出予算書 15 昭和2年度経費賦課徴収方法 19 時報 養蚕組合功績者及優良養蚕組合の事績概要 19 優良養蚕組合の表彰 38 帝国養蚕組合第4回総会概況 40 参考資料 養蚕に関する調査 43 吉美村養蚕組合繭価調節貯金規約 44 安価生産の実例 46 大正15年春蚕繭生産費 47 大正15年の夏秋蚕繭生産費 49 桑葉百貫目生産費 50 大正15年に於ける本県農産物生産収支比較調査 51 全国大養蚕家の経営振り 60 付録 各郡市養蚕組合連合会昭和2年度経費予算一覧表 68 第4号 第1回初秋蚕繭解舒品評会成績と次回の出品方法に就て 地方技師 露木清司 1 繭質の維持と繭生産費の低減に就て 神奈川県蚕業試験場技師 中田太郎 4 本県に於ける養蚕経営規模の状態 神奈川県技手 織茂修治 7 昭和2年養蚕組合春秋蚕成績の概要 11 会報 大正15年度事業成績 15 大正15年度経費歳入出決算書 16 本会通常総会 19 昭和3年度施設事業 20 昭和3年度経費歳入出予算書 22 昭和3年度経費賦課徴収方法 25 時報 帝国養蚕組合第5回総会概況 26 付録 各郡市養蚕組合連合会昭和3年度経費予算 29 神奈川県養蚕組合連合会初秋蚕繭解舒品評会規則 32 第5号 蚕業経営に就て 大日本蚕糸会技師兼参事 早川卓郎氏講述 1 蚕糸業者の協力一致を望む 神奈川県蚕業試験場技師 中田太郎 14 合理的経営法に就て 神奈川県技手 織茂修治 16 養蚕組合員に望む 昇龍 19 会報 昭和2年度事業成績 22 昭和2年度経費歳入出決算書 24 本会通常総会 27 昭和4年度施設事業 28 昭和4年度経費歳入出予算書 29 昭和4年度経費賦課徴収方法 32 神奈川県養蚕組合連合会第3回初秋繭解舒品評会規則 33 時報 帝国養蚕組合第6回総会概況 37 付録 各郡市養蚕組合連合会昭和4年度経費予算 40 第6号 桑で肥らせ空気で強く 露木清司 1 苦し紛れの屁理屈 奥村秀夫 3 経営漫談 織茂修治 7 統計より見たる昭和4年の本県の養蚕 テルタカ生 18 春秋晩生繭一貫匁の生産費と桑葉安価生産の実例 昇龍 20 会報 昭和3年度事業成績 27 昭和3年度経費歳入出決算書 28 本会通常総会 31 昭和5年度施設事業 33 昭和5年度経費歳入出予算書 34 昭和5年度経費賦課徴収方法 37 本会役員の改選 37 時報 帝国養蚕組合第7回総会概況 38 全国養蚕業者大会の開催 40 付録 各郡市養蚕組合連合会昭和5年度経費予算 42 |