転記用URL :https://archive.lib.city.yokohama.lg.jp/museweb/detail?cls=collect_01&pkey=00003295

資料詳細

詳細情報

項目 内容
書名等 蘭香
巻次 第2号
著者名 横浜蘭香会
出版者 横浜蘭香会
出版年月 1936.5
時代区分 1923-1940:震災復興期
ページ数 73p
大きさ 23cm
件名 蘭-栽培
書誌番号 1190522406
資料種別 1:図書
所蔵先 中央図書館
目次 蘭香 第2号
表紙と題字 三浦英蘭女史揮毫
口絵 10年秋永楽軒第4回観賞会
星野氏邸の愛蘭
鈴木〓村氏邸の宋梅
第5回観賞会賞品桂円梅
寿百貨店の第2回観賞会
竹村氏愛養の竜巌素心。土佐紫寒蘭。馬耳蘭
星野氏筆自画自賛
海南島に於ける蘭の採集の図と五指山
巻頭言 横浜蘭香会長 佐藤重次郎 1
本会でやつて見度い事は 会員投書 4
蘭は5年計画 竹村茂三 7
所感 篠田忠一 11
馬車道植木会社売店を覗く 千代田火災内 信賀生 13
会員訪問記(其の2) 記者 15
満州皇帝陛下奉迎記念東洋蘭展を観るの記 T・M生 17
春蘭観賞会を三越6階に観る 記者 20
国香会主催春蘭展を観る 記者 24
お江戸秋蘭総まくり 記者 27
本会の目的を誤認する人に告ぐ 一幹事 31
蘭と花芽との関係 S・T生 33
抒情詩 三枝亮 34
邦産春蘭に就て 篠田生 35
蘭〓四方山断片 37
鉄骨蘭に詐され桂砂の非を悟る C・T生 39
会場の選定に就て 佐藤福太郎 40
随筆 加藤生 42
会報 45
第2回観賞会
第2回総会
第3回観賞会
第4回観賞会
第5回観賞会
野沢屋の晩餐会
会計報告
多勢氏本邸の小宴 加藤忠一 65
南支那海、海南島に於ける蘭の採集 鈴木〓村 67
日本春蘭に名花は無いものか 加藤与助 69
事務室の窓より会員諸君に 70
編集余録 73
付録会員名簿