転記用URL :https://archive.lib.city.yokohama.lg.jp/museweb/detail?cls=collect_01&pkey=00002995
資料詳細
詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
書名等 | 日本アルプス |
巻次 | 第2巻 |
著者名 | 小島 烏水 |
出版者 | 前川文栄閣 |
出版年月 | 1913.6 |
時代区分 | 1900-1922:工業招致期 |
ページ数 | 304p |
大きさ | 22cm |
件名 | 日本アルプス |
書誌番号 | 1190520393 |
資料種別 | 1:図書 |
所蔵先 | 中央図書館 |
目次 | 日本アルプス 第2巻 図版目次 第1図版 信濃飛騨境上の日本アルプス(コロタイプ版8切3枚続) 第2図版 富士山麓須走駅(鉛筆画網版) 中村清太郎氏作 第3図版 山中湖畔の宿(木版淡彩2度刷) 茨木猪之吉氏作 第4図版 雨雲の富士山(水彩原画網版) 大下藤次郎氏作 第5図版 冬の富士裾野(網版) 高野鷹蔵氏印画 第6図版 本栖村(水彩原画3色版) 茨木猪之吉氏作 第7図版 東海道金谷宿(亜鉛凸版) 第8図版 穂高岳(網版) 高野鷹蔵氏印画 第9図版 梓川と硫黄岳(網版) 高野鷹蔵氏印画 第10図版 槍ヶ岳山腹梓川の水源(網版) 高野鷹蔵氏印画 第11図版 槍ヶ岳の雪田 高野鷹蔵氏印画 第12図版 双六池(網版) 高野鷹蔵氏印画 第13図版 蓮華岳(網版) 高野鷹蔵氏印画 第14図版 越中剱ヶ岳(油絵3色版) 中村清太郎氏作 第15図版 越中薬師岳(網版) 高野鷹蔵氏印画 第16図版 越中有峰村の木彫動物(網版) 辻本満丸氏印画 富士及裾野 鴉の群 1 高原の冬の駅路 20 富士の5月雨雲 29 三味線林 31 追羽子 35 雪中富士登山記 46 笠雲の富士(須山口登山案内) 56 東海道名所記 67 日本北アルプス縦断記 1 槍ヶ岳第3回登山 93 2 鎌尾根縦走 103 3 双六池 108 4 双六岳及び蓮華岳 118 付 蓮華岳採集の蝶に就て 126 山名に就て 128 5 鷲羽岳赤岳及び黒岳縦走 129 6 「雲の平」高原より黒部川に下る 138 7 薬師沢の右俣谷を溯る 145 8 薬師岳及び薬師峠 153 論文 日本北アルプス風景論 1 日本北アルプスの遠望及び其成生 159 2 日本北アルプスの境域及び飛騨山脈なる名称 164 3 岩石及び山形 173 4 日本北アルプスの火山 184 5 剰筆 190 山岳紀行文の趣味 192 信州と風景画 197 トルストイの死 210 トルストイと冬の自然 216 簡易生活と単純芸術 220 郷土詩人としての鏡花孤雁通治未明 226 女性と自然の観かた 236 新緑の富士の裾野 240 裾のなる名称 249 舌とペンと 262 |