転記用URL :https://archive.lib.city.yokohama.lg.jp/museweb/detail?cls=collect_01&pkey=00002934

資料詳細

詳細情報

項目 内容
書名等 横浜工業の実態
巻次 1968
著者名 横浜市経済局商工部総務課
出版者 横浜市経済局商工部総務課
出版年月 1969.3
時代区分 1965-1989:都市発展期
ページ数 138p
大きさ 26cm
件名 工業-統計
書誌番号 1190518522
資料種別 1:図書
所蔵先 中央図書館
目次 横浜工業の実態 1968
A 図表
Ⅰ 変りつつある工場分布とその敷地面積 1
1.増える住、商混在工場 1
2.その他の地域で増加する工場 2
3.軽工業と重工業にはっきり別れる本市の工場分布 3
4.顕著な伸びを見せる工場敷地面積 4
5.あまり変らない1工場当り敷地面積 7
6.まだ多い借地に依存する中小企業 8
Ⅱ 活発化した工場移転への動き 10
1.市街地から移転を望む本市工業 10
2.住、商、工混在地域から移転を望む本市工業 11
3.狭い敷地から移転を望む本市工業 13
4.公害の発生により移転を望む本市工業 15
5.内陸部へ移転を望む本市工業 17
6.臨海部へ移転を望む比較的規模の大きい工場 19
Ⅲ 厳しい本市工業の労働力事情 20
1.増える総体的従業者数、減少する1工場当り従業者数 20
2.従業者の確保に苦慮する中小企業 21
3.増々強まる若手労働力の不足基調 22
4.依然として衰えを見せない若手労働者の退職傾向 23
5.上昇しつづける初任給 25
6.遅れている中小企業の従業員福利厚生対策 28
Ⅳ 大型化経済時代における本市工業の問題点 33
1.若手労働力の不足に悩む本市工業 33
2.賃金の高騰に苦慮する本市工業 35
3.安い受注単価が悩みの本市工業 36
4.設備資金の不足に悩む本市工業 37
5.運転資金の不足に悩む本市工業 38
6.技術者の不足に悩む本市工業 39
B 統計表
Ⅰ.1.(1)敷地面積建物面積及び延建物面積(業種別)全工場 41
Ⅰ.1.(2)工場数及び敷地面積(業種別、用途地域別)全工場 42
Ⅰ.1.(3)工場数及び建物面積(業種別、用途地域別)全工場 44
Ⅰ.2.(1)敷地面積、建物面積及び延建物面積(業種別)中小規模工場 46
Ⅰ.2.(2)工場数及び敷地面積(業種別、用途地域別)中小規模工場 47
Ⅰ.2.(3)工場数及び建物面積(業種別、用途地域別)中小規模工場 49
Ⅰ.3.(1)敷地面積、建物面積及び延建物面積(業種別)大規模工場 51
Ⅰ.3.(2)工場数及び敷地面積(業種別、用途地域別)大規模工場 52
Ⅰ.3.(3)工場数及び建物面積(業種別、用途地域別)大規模工場 54
Ⅰ.4.(1)敷地面積、建物面積及び延建物面積(区別)全工場 56
Ⅰ.4.(2)工場数及び敷地面積(区別、用途地域別)全工場 57
Ⅰ.4.(3)工場数及び建物面積(区別、用途地域別)全工場 59
Ⅰ.5.(1)敷地面積、建物面積及び延建物面積(区別)中小、大規模工場 61
Ⅰ.5.(2)工場数及び敷地面積(区別、用途地域別)中小、大規模工場 62
Ⅰ.5.(3)工場数及び建物面積(区別、用途地域別)中小、大規模工場 64
Ⅱ.1.移転希望工場(業種別、用途地域別、移転理由別)全工場 66
Ⅱ.2.移転希望工場(業種別、用途地域別、移転理由別)中小規模工場 69
Ⅱ.3.移転希望工場(業種別、用途地域別、移転理由別)大規模工場 72
Ⅱ.4.移転希望工場(区別、用途地域別、移転理由別)全工場 75
Ⅱ.5.移転希望工場(区別、用途地域別、移転理由別)中小規模工場 78
Ⅱ.6.移転希望工場(区別、用途地域別、移転理由別)大規模工場 81
Ⅲ.1.(1)従業者数(業種別、男女別、居住地別)全工場 84
Ⅲ.1.(2)従業者数(業種別、男女別、居住地別)中小規模工場 85
Ⅲ.1.(3)従業者数(業種別、男女別、居住地別)大規模工場 86
Ⅲ.1.(4)従業者数(区別、男女別、居住地別)全工場 87
Ⅲ.1.(5)従業者数(区別、男女別、居住地別)中小、大規模工場 88
Ⅲ.2.(1)a 新規採用者数(業種別、男女別、年令別)全工場 89
Ⅲ.2.(1)b 新規採用者数(業種別、男女別、年令別)中小規模工場 90
Ⅲ.2.(1)c 新規採用者数(業種別、男女別、年令別)大規模工場 91
Ⅲ.2.(1)d 新規採用者数(区別、男女別、年令別)全工場 92
Ⅲ.2.(1)e 新規採用者数(区別、男女別、年令別)中小、規模工場 93
Ⅲ.2.(2)a 新規採用者数(業種別、男女別、出身地別)全工場 94
Ⅲ.2.(2)b 新規採用者数(業種別、男女別、出身地別)中小規模工場 95
Ⅲ.2.(2)c 新規採用者数(業種別、男女別、出身地別)大規模工場 96
Ⅲ.2.(2)d 新規採用者数(区別、男女別、出身地別)全工場 97
Ⅲ.2.(2)e 新規採用者数(区別、男女別、出身地別)中小、大規模工場 98
Ⅲ.3.(1)不足従業者数(業種別、男女別、年令別)全工場 99
Ⅲ.3.(2)不足従業者数(業種別、男女別、年令別)中小規模工場 100
Ⅲ.3.(3)不足従業者数(業種別、男女別、年令別)大規模工場 101
Ⅲ.3.(4)不足従業者数(区別、男女別、年令別)全工場 102
Ⅲ.3.(5)不足従業者数(区別、男女別、年令別)中小、大規模工場 103
Ⅲ.4.(1)a 年間退職者数(業種別、男女別、年令別)全工場 104
Ⅲ.4.(1)b 年間退職者数(業種別、男女別、年令別)中小規模工場 105
Ⅲ.4.(1)c 年間退職者数(業種別、男女別、年令別)大規模工場 106
Ⅲ.4.(1)d 年間退職者数(区別、男女別、年令別)全工場 107
Ⅲ.4.(1)e 年間退職者数(区別、男女別、年令別)中小、大規模工場 108
Ⅲ.4.(2)a 年間退職者数(業種別、男女別、勤続年数別)全工場 109
Ⅲ.4.(2)b 年間退職者数(業種別、男女別、勤続年数別)中小規模工場 111
Ⅲ.4.(2)c 年間退職者数(業種別、男女別、勤続年数別)大規模工場 113
Ⅲ.4.(2)d 年間退職者数(区別、男女別、勤続年数別)全工場 115
Ⅲ.4.(2)e 年間退職者数(区別、男女別、勤続年数別)中小、大規模工場 117
Ⅲ.5.(1)初任給(業種別、学歴別、男女別、事務系)全工場 119
Ⅲ.5.(2)初任給(業種別、学歴別、男女別、事務系)中小規模工場 120
Ⅲ.5.(3)初任給(業種別、学歴別、男女別、事務系)大規模工場 121
Ⅲ.5.(4)初任給(区別、学歴別、男女別、事務系)全工場 122
Ⅲ.5.(5)初任給(区別、学歴別、男女別、事務系)中小、大規模工場 123
Ⅲ.6.(1)従業員福利厚生施設の有無、種類、新設予定(業種別)全工場 124
Ⅲ.6.(2)従業員福利厚生施設の有無、種類、新設予定(業種別)中小規模工場 126
Ⅲ.6.(3)従業員福利厚生施設の有無、種類、新設予定(業種別)大規模工場 128
Ⅲ.6.(4)従業員福利厚生施設の有無、種類、新設予定(区別)全工場 130
Ⅲ.6.(5)従業員福利厚生施設の有無、種類、新設予定(区別)中小、大規模工場 132
Ⅳ.(1)工場の問題点(業種別)全工場 134
Ⅳ.(2)工場の問題点(業種別)中小規模工場 135
Ⅳ.(3)工場の問題点(業種別)大規模工場 136
Ⅳ.(4)工場の問題点(区別)全工場 137
Ⅳ.(5)工場の問題点(区別)中小、大規模工場 138