転記用URL :https://archive.lib.city.yokohama.lg.jp/museweb/detail?cls=collect_01&pkey=00002644
資料詳細
詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
書名等 | 神奈川県統計書 |
巻次 | 昭和15年 |
著者名 | 神奈川県知事官房統計文書課 |
出版者 | 神奈川県 |
出版年月 | 1943.3 |
時代区分 | 1941-1964:戦災復興期 |
ページ数 | 1017p |
大きさ | 26cm |
件名 | 神奈川県-統計 |
資料種別 | 1:図書 |
所蔵先 | 中央図書館 |
目次 | 神奈川県統計書 昭和15年 地理総説 1 沿革大要 1 史的概観 2 史前及上古 2 中古 5 近古 7 近世 9 最近世 11 明治天皇聖跡と神奈川県 12 神奈川県境域沿革 16 第1 行政区画 1 行政区画 1 第2 土地 2 面積周囲及海岸線 3 3 土地段別 4 4 御料地段別 6 5 民有々租地 8 6 国有地段別 10 7 免租地 12 8 年期地 16 第3 気象 9 気象観測所 17 10 横浜気温 18 11 横浜降水量 18 12 管内気候表 20 第4 戸口 13 戸数及人口 23 14 戸口郡市別 24 15 戸口市町村別 34 16 現住人多寡別町村数 44 17 人口動態総覧 44 18 婚姻ノ種別及月別 46 19 夫ノ年令各歳別婚姻 48 20 妻ノ年令各歳別婚姻 48 21 月別及種別離婚 50 22 協議上及裁判上ノ離婚 50 23 夫婦関係継続期間別離婚 52 24 男女及身分別出生 52 25 男女身分及懐孕月数別死産 54 26 男女複産数及身分別複産 56 27 男女及月別死亡 58 28 男女各歳別死亡 60 29 男女年令別(小児5歳未満)死亡 64 30 男女及原因(大分類)別死亡 70 31 男女及原因(中分類)別死亡 72 第5 生産 32 生産価額 81 第6 農業 33 農家戸数 91 34 耕地耕作戸数 100 35 耕地所有別戸数 102 36 耕地面積 104 37 耕地移動 114 38 田一毛作及二毛作以上作付段別 118 39 農産価額 120 40 米 130 41 麦 140 42 食用農産物 150 43 園芸農産物 154 44 工芸農産物 172 45 緑肥用作物 176 46 青刈飼料作物 182 47 果樹苗 186 48 茶 188 49 桑畑 190 50 桑苗 194 51 花卉類 196 52 温室 200 第7 蚕糸 53 蚕糸類価額 203 54 繭産額 208 55 春蚕 218 56 夏秋蚕 220 57 蚕糸産額 222 58 製糸 224 59 蚕種 232 60 真綿 234 第8 畜産業 61 畜産価額 235 62 牛 240 63 豚 242 64 緬羊 244 65 山羊 246 66 屠殺 248 67 鶏 250 68 鶩 252 69 蜜蜂 254 70 牛乳 256 71 乳肉製品 258 第9 水産業 72 水産価額 261 73 水産業者 264 74 漁船 272 75 沿岸漁獲物 276 76 水産養殖 286 77 水産製造物 290 78 遠洋漁業 296 第10 林業 79 林産価額 299 80 御料林造林用苗圃及苗木 303 81 御料林野植栽 304 82 御料林伐採 306 83 保安林 306 84 公私有林野面積 308 85 造林用苗圃 312 86 造林用苗木 314 87 公私有林野天然造林 316 88 公私有林野人工造林補植 318 89 公私有林野人工造林新植 320 90 公私有林伐採 324 91 林野産物 328 第11 鉱業 92 鉱産額 335 93 採掘鉱区数及坪数 335 94 試掘鉱区数及坪数 336 95 石材及土石 338 第12 工業 96 工産総額 341 97 事業別工産額 341 98 工場及職工数 346 99 藁製品 347 100 蚕網 348 101 玩具 349 102 缶詰 350 103 横浜市ノ賃銀指数 352 104 肥料製造高 356 105 度器、量器、計量ノ輸出及移出高 360 106 度量衡器計量器製作高 362 第13 商業 107 商工会議所 363 108 横浜取引所 363 109 取引所売買高 364 110 取引所相場 364 111 横浜市ノ卸売物価 365 112 横浜市ノ卸売物価指数 369 113 内国貿易 373 114 外国貿易 390 第14 金融 115 銀行総覧 431 116 神奈川県農工銀行 432 117 普通銀行 434 118 貯蓄銀行 436 119 銀行利子高低 438 120 信託会社 438 121 無尽会社 440 122 質屋貸金 442 123 質屋金利歩合 446 第15 会社及組合 124 会社種類別 449 125 会社業態別 450 126 会社資本階級組織別 452 127 会社資本金別 454 128 産業組合種類別 456 129 産業組合郡市別 458 130 商業組合、工業組合、貿易組合 460 第16 社寺及教会 131 神社 461 132 神職 462 133 神饌幣帛料供進指定神社 463 134 寺院 464 135 住職 465 136 神道教会 466 137 仏道各宗派教会 467 138 基督教団 468 139 官修墳墓地 468 140 国宝タル建造物 469 141 国宝 469 第17 警察 142 警察区域 471 143 警察職員配置 474 144 被害並検挙件数 482 145 特別法犯 486 146 盗難被害価額 490 147 盗難被害発見価額 492 148 諸規則違反者即決 494 149 内務省令警察犯違反者即決 500 150 本県警察犯処罰令違反者即決 508 151 検束処分 512 152 警察犯処罰令及諸規則違反刑科執行別 514 153 棄児 518 154 棄児年令別 519 155 被殺傷者 520 156 災害其他ノ事故ニ依ル死亡人員 524 157 自殺者 526 158 自殺者月別 528 159 自殺者年令別及因由別 530 160 火災 532 161 火災累年 534 162 建物火災原因別累年 534 163 特設消防署職員及器具 536 164 警防団常備消防部人員器具警備費調 538 165 警防団消防部人員器具及警備費 538 166 警察取締業者 540 167 宿屋 546 168 宿泊人員署別 548 169 宿泊人員月別 550 170 劇場署別 552 171 劇場月別 553 172 活動写真館(署別) 554 173 活動写真館(月別) 555 174 寄席署別 556 175 寄席月別 557 176 観物場署別 558 177 観物場月別 559 178 遊興調署別 560 179 遊興調月別 561 180 遊興人員月別 562 181 遊興消費金額 564 182 密売淫検挙人員及健康診断結果 566 183 狩猟免許人員 567 184 遺失物拾得物 568 185 交通事故 570 186 風俗営業者 572 187 芸妓年令別 574 188 保険給付費支出額 576 189 療養ノ給付ヲ為シタル病類別 576 190 保険医、歯科医、薬剤師及産婆 577 191 保険料調定額 578 192 工場法適用工場業態別被保険者 580 193 被保険者増減 580 194 平均標準報酬日額 581 第18 衛生 195 病院医師薬剤師其他 583 196 公立病院 583 197 私立病院 583 198 施療病院 586 199 娼妓病院 587 200 結核病院 588 201 精神病院 590 202 伝染病院及隔離病舎其他 592 203 汚物掃除 592 204 医師 594 205 歯科医師 596 206 薬業者 597 207 売薬及売薬部外品、発売、請売・行商営業者 598 208 売薬営業者調 599 209 産婆 600 210 看護婦 601 211 鍼、灸、按摩、柔道、整腹術営業者 602 212 水道 604 213 伝染病病症別 612 214 伝染病年令別 614 215 伝染病月別 614 216 中毒患者及死亡者 616 217 トラホーム検診成績表 618 218 郡市別ニ依ル「トラホーム」検診成績表 619 219 接客業者「トラホーム」検診成績表 620 220 学校及育児院「トラホーム」検診成績表 621 221 工場「トラホーム」検診成績表 622 222 壮丁(予備)「トラホーム」検診成績表 623 223 入歯、抜歯、口中治療接骨業者 623 224 結核職業別「トラホーム」検診人員 624 225 警察病院患者 626 226 娼妓健康診断 631 227 密売淫者健康診断署別 632 228 密売淫者健康診断月別 632 229 精神病者監護 633 230 薬品巡視 634 231 薬品巡視成績 634 232 飲食物其他ノ物品検査成績 638 第19 教育 233 学校総覧 641 234 学校一覧 644 235 学令児童 654 236 小学校 666 237 2部教授施行ノ小学校 670 238 加設科目ヲ課スル小学校 672 239 授業料ヲ徴収スル市町村立小学校 674 240 小学校学年別児童 676 241 小学校入学児童 678 242 小学校卒業者 680 243 小学校教員 682 244 市町村立小学校教員俸給別 684 245 市町村立小学校教員住宅 710 246 小学校教員検定 712 247 小学校教員免許状授与人員 714 248 師範学校 716 249 公私立中学校 718 250 公私立高等女学校 724 251 工業学校 730 252 商工実習学校 734 253 商業学校 738 254 農業学校 742 255 其ノ他ノ実業学校 746 256 青年学校教員養成所 752 257 公私立青年学校 754 258 公私立各種学校 756 259 盲学校 758 260 聾唖学校 760 261 幼稚園 762 262 公私立図書館 764 263 学校衛生職員 768 264 男子青年団 770 265 女子青年団 772 266 公立学校及幼稚園長教員保母在職年数別 772 267 公学費 774 268 県市町村公学費細別 784 269 県公学費 786 270 市公学費 798 271 町村公学費 808 272 県市町村公学費収入学校別 820 273 県市町村公学費収入費目別 822 274 県公学費収入費目別 824 275 市公学費収入費目別 832 276 町村公学費収入 842 277 県市町村公学費資産 848 278 県公学資産 852 279 市公学資産 862 280 町村公学資産 872 281 教育資金 890 282 市町村立小学校教員加俸資金 890 283 市町村立小学校教員加俸 892 284 児童就学奨励資金 893 285 男女青年団事業奨励資金 894 286 市町村立小学校公立青年学校教員恩給ニ関スル経費 894 287 県立師範学校公立学校及図書館職員恩給ニ関スル国庫納金 896 第20 財政 288 国庫支出県経費(決算) 897 289 県歳入出 898 290 県歳入科目別 900 291 県歳出科目別 902 292 県特別会計 904 293 県有財産 906 294 市町村歳入出 906 295 市町村歳入科目別 908 296 市町村歳出科目別 918 297 地方債 928 298 市町村基本財産 932 第21 負担 299 国税調定額 935 300 第1種所得税 936 301 第2種所得税 938 302 営業収益税 940 303 県税調定額 942 304 市町村賦課課額 944 305 国税納税成績 946 306 県税納税成績 950 307 市町村税納税成績 952 第22 交通及土木 308 郵便局其ノ他 957 309 逓信官署職員 957 310 郵便及電信 958 311 内外国引受通常郵便物 958 312 内外国引受特殊郵便物 959 313 内外国引受小包郵便物 960 314 内外国配達小包郵便物 960 315 内外国配達通常郵便物 961 316 内外国電報通数及料金 962 317 電話通話数 962 318 郵便為替 964 319 振替貯金口座受入及払出高 965 320 郵便貯金 965 第23 災害 321 御料林野被害 967 322 公私有林野被害 967 323 水害 968 324 暴風雨害 970 325 遭難漁船 970 第24 裁判所及登記 326 裁判所ノ職員 973 327 第1審民事訴訟総件数 974 328 横浜地方裁判所民事控訴 974 329 督促及強制執行 974 330 登記 976 331 横浜地方裁判所予審 978 332 第1審刑法犯及特別法犯 978 333 横浜地方裁判所刑事控訴事件 978 第25 行刑 334 刑務所職員 981 335 在監囚徒其他 981 336 受刑者罪名別 982 第26 社会事業 337 社会事業費 985 338 行旅病人 990 339 行旅死亡人 992 340 一般職業紹介取扱成績 994 341 日傭労働紹介取扱成績 994 342 救護法ニ依ル救護 996 343 救護法ニ依ル救護移動状況 1002 第27 県職員其他 344 県職員 1003 345 市吏員 1012 346 町村吏員 1014 |