転記用URL :https://archive.lib.city.yokohama.lg.jp/museweb/detail?cls=collect_01&pkey=00002542

資料詳細

詳細情報

項目 内容
書名等 大横浜
巻次 第17巻7号~12号
著者名 実業之横浜社
出版者 実業之横浜社
出版年月 1920.12
時代区分 1900-1922:工業招致期
ページ数 1冊
大きさ 22cm
書誌番号 1190485994
資料種別 1:図書
所蔵先 中央図書館
目次 大横浜 第17巻7号-12号
第17巻 第7号
  写真版  (1)活動写真撮影の光景
    (2)世界に於る米作の現況(2) 伊太利、カルホルニヤ
  原の腹及び腰        13
  経済的邪宗撲滅論      法学博士 河田嗣郎  16
  国勢調査の準備      法学博士 財部静次  23
  財界動揺と前途      法学博士 戸田海市  29
  工業経営法の改造      農商務省技師 富岡惟中  33
  都市計画の財源      記者  34
  失業救済と移民      記者  42
  南洋の富源を拓け      南洋帰客談  43
  米国市場における日本生糸の需要如何      記者  45
  電力問題の根本解決      工学博士 青柳栄司  59
  紐育市場に於ける本邦為替手形の信用失墜      記者  65
  新しき町と工業に就て(1)      ヒュース  67
  綿糸価の底止点      記者  71
  期米の帰着点如何      記者  74
  家族制度と婦人問題      法学博士 河田嗣郎  77
  宝石物語      当業者談  78
  性的犯罪      法学博士 小河滋次郎  80
  梅毒の為に婦人の精神が破壊される      医学士 高峰博  82
  活動写真は不良性を培養せず      米田庄太郎  85
  男女の価値の顛倒      文学博士 野上俊夫  84
  流行の夏衣        90
第17巻 第8号
  写真版  (1)横浜近郊の別天地帷子葡萄園と園主中垣秀雄氏
    (2)帷子葡萄園内の葡萄酒ホール
  物価の前途如何        13
  人類共同の敵      法学博士 松波仁一郎  16
  文化的経済的の開拓      陸軍中将 佐藤鋼次郎  18
  尼港事件と善後策      小松緑  23
  仮占領の実行      海軍中将 上泉徳弥  27
  革新時機到来      日本勧業銀行総裁 志村源太郎  37
  徐々に回復せん      日本郵船会社専務 伊東米次郎  39
  米国新定の船舶法        41
  米国新船舶法の実施と英国      横浜駐在英国商務官 ホーン  46
  貨物の内装解説(1)      農商務技手 荻田才之助  47
  米国に於る廉売の真相      在紐育 一社友  59
  郷土に執着する弊風      記者  63
  労働者の漂泊性      法学博士 河田嗣郎  67
  殊に暴戻なる在外米国人      記者 NO子  69
  木賃宿の改良      社会部記者  71
  暑中休暇と個人修練      三輸田元道  73
  香水譚        74
  肉食過多と腎臓病      某医学士談  77
  後山踊り      綾部枕流  78
  新しき町と工業に就て(2)        81
  自動車の米国      蹴峯  86
  糧食研究から見た汽車弁当        89
  帷子葡萄園と皇国葡萄酒      記者  91
第17巻 第9号
  写真版  (1)自動車の米国 各種の装置
    (2)利用多きコンクリート
  大正の青年と新思想        13
  糸価維持策の実行方法      法学博士 矢作栄蔵  16
  排日緩和の3要素      文学博士 原勝郎  19
  薩哈嗹の富源        21
  米国の財界      日本銀行紐育監督役 浜岡五雄  22
  国勢調査に就きて      小川国勢院総裁談  52
  所有権制限の要      某法学博士  27
  日英米物価の比較        28
  セメント製造業の現況        30
  対印貿易の発展        33
  貨物の内装解説(2)      農商務技手 荻田才之助  35
  大本教は時代相応の産物      文学博士 姉崎正治  44
  住宅改善の方針        49
  新しき町の農業に就て        54
  流行の建築様式バンガロウ      某建築技師談  57
  山師の藻騒ぎ      記者IO生  65
  一心一体の秘訣      医学博士 小野亀寿  68
  疫痢療法の新発見      医学士 川田敬治  69
  幼児死亡減退に及ぼす乳児保育所の効果        70
  温情主義の改造      文学博士 米田庄太郎  74
  国家の社会政策      独逸 マイエル  78
  米国に於る日本製品防遏策        83
  自動車の米国      蹴峯生  84
  永松釦製造会社営業近況        88
  国勢調査の話      二階堂保則  89
第17巻 第10号
  写真版  (1)北亜米利加の米 桑港精米所、カルホルニヤの米作 サクラメントの米作、ルイジアナの米田
    (2)利用多きコンクリート 水門、運河
  鬼言魔語        13
  財界回復の微光      横浜正金銀行頭取 梶原仲治  16
  帝蚕会社の効果如何      蚕業当業者  18
  加州の排日問題      南加中央日本人会代表 遠山則之  20
  不景気と生活改造      法学博士 森本厚吉  24
  日英貿易の前途      某貿易業者  29
  露国復興の要素として見たる両自治機関      井川忠雄  30
  絹業漸次回復      某当業者  35
  株式市場改善案      本誌記者  36
  米国船舶法と晩香坡      在米社友  40
  人間と労働      独逸 ロッキー  44
  果実の収穫と主産地      農商務省調査  48
  児童保護の施設      本誌記者  49
  新しき町の教育      英国 ヒュース  51
  自由教育の試み      千葉師範学校付属小学主事 平塚岸衛  56
  服装改善の方針      生活改良調査会  57
  労銀と物価の騰貴率      本誌記者  66
  少年労働保護問題      記者  68
  露国の未来派芸術      黒田生  71
  求職者の表情      人を読む人  74
  横浜の水の底より      某潜水業者  75
  今年の冬帽        80
  仏蘭西の女性      早稲田大学教授 吉江孤雁  81
  食物改善の要件      東京女子高等師範教授 一戸伊勢子  84
  落付いた呉服物の相場      某問屋商  85
  女の労働課目        87
  奥様へ通信      本誌記者  88
  小売商暴利を貪れるか      一小売商人  91
第17巻 第11号
  写真版  (1)宮川莫大小製造株式会社の内外
    (2)横浜劇場=外構、舞台、客席
  政治の基調
    民衆政治の価値    京大助教授 森口繁治  13
    新しき町の本願と内容      18
      第1 たましひの目さめ
      第2 価値の転換
      第3 創造的教化
      第4 生活の芸術化
  商工指針
    財界転換の方策    某銀行家談  38
    世界財界の落着点      37
      (1)戦後の財界を支配する二大勢力
      (2)物価を支配する勢力を論ず
      (3)貨物消費権の作用
      (4)経済界を支配する勢力の立体的作用
      (5)財界は如何に復活するか
    米国財界の大勢    某銀行専務取締役談  66
    労資二元一体説      66
  生活問題の経緯
    俸給生活者自衛策    法学博士 堀江帰一  73
    旧き生存より合理的の生活に    法学博士 森本厚吉  79
    労資関係の悪化と其改善運動      95
  疑問の国
    大露西亜の黎明時期    井川忠雄  103
    露独将来の関係如何      108
    米独の経済的接近      114
第17巻 第12号
  生産費低減と事業合同      農商務省商務局長 鶴見左吉雄  39
  市長不信任決議は法律上有効なりや      法学博士 佐々木惣一  41
  家庭審判制度の必要      某法曹  44
  缶石除去剤としてのグラハイト      二水生  45
  米国大統領ハーヂング氏立志譚        50
  生活権の主張と責任      法学博士 森本厚吉  58
  自由教育の実験      千葉師範学校付属小学主事 手塚岸衛  65
  自由教育実施の財力      文学博士 小西重直  71
  常平倉の今昔      記者  74
  度量衡の不統一        80
  芸者の一生(24)      嘯月  83
  横浜フィルハーモニー会第12回試演会        86