転記用URL :https://archive.lib.city.yokohama.lg.jp/museweb/detail?cls=collect_01&pkey=00002186
資料詳細
詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
書名等 | 常磐 |
巻次 | 第7号~第12号 |
著者名 | ボーカス |
出版者 | 常磐社 |
出版年月 | 1898.7 |
時代区分 | 1889-1899:都市整備期 |
ページ数 | 1冊 |
大きさ | 22cm |
資料種別 | 1:図書 |
所蔵先 | 中央図書館 |
目次 | 常磐 第7号~第12号 第7号 漫遊記(まんいうき) ヴィニス たびゝと 歎美(たんび)す可(べ)き西班牙(いすばにや)の王后(わうこう) 故(こ)ウヰラード嬢訓言(ぢやうくんげん) 二枚(にまい)の画額(ぐわかく) やけあと デキンソン 靴職人(くつや)の客人(きやく) 6号の続 トルストイ 水一籃(みづひとかご) 昔談(むかしものがたり) 小鳥(ことり)の禁錮(きんこ)と其最後(そのさいご) 小児(せうに)の為(ため) 衛生(ゑいせい) 食料(しよくりよう) 6号の続 王女会々員諸氏(わうぢよくわいくわいゐんしよし) 休課中(きうくわちう)の経験(けいけん) (つゞき) 松野もと子 函館王女会(はこだてわうぢよくわい)よりの書翰(てがみ) 伝道彙報(でんだういはう) 第8号 漫遊記(まんいうき) 来因河畔(ラインかほん)の竜岩(たついは) たびゝと 日本(にほん)に於(おけ)る美以教会(めそぢすとけうくわい)の25年祝会(ねんしゆくくわかい) メソヂスト教会(けうくわい)の婦人年会(ふじんねんくわい) メレー、ライヲンの伝(でん) 金魚飼(きんぎよかひ) 教師 米粒(こめつぶ)の物語(ものがたり) 譬談(たとへばなし) 翻訳(ほんやく) 衛生(ゑいせい) 睡眠(すいみん) 王女会々員諸氏(わうぢよくわいくわいゐんしよし) 爾(なんぢ)の方言爾(ことばなんぢ)を顕(あら)せり 伝道彙報(でんだうゐほう) 馬太206073 第9号 日本(につぽん)に於(おけ)るサイモンズ女教師(ぢよけうし)の事業(じげふ) 布哇(ほわい)およびアメリカに於(おけ)る日本(にほん)の婦人(ふじん) ハリス博士 ジニヴア湖(こ) たびゝと メレー、ライヲンの伝(でん) 続(つヾき) 満足(まんぞく) 歌(うた) おちは 米粒(こめつぶ)の物語(ものがたり) 続(つヾき) 譬談(たとへばなし) 翻訳(ほんやく) 衛生(ゑいせい) 眼(め)の注意(ちうい) 王女会記事(わうぢよくわいきじ) 掟木(ぢやうぎ)のはなし 伝道彙報(でんだうゐほう) 桑港(さんふらんしすこ)の日本婦人寄宿舎(にほんふじんきしゆくしや) ヒユエット 第10号 活水女院(くわうすゐぢよゐん) 有益(いうえき)なる雑誌(ざつし)となすの法如何(ほふいかん) 箱根(はこね)に遊(あそ)ぶ たびゝと フヒデリヤフヒスク嬢(ぢやう)の伝道(でんだう) デッケンソン チヨサー作 カンスタンスの話(はなし) 翻訳(ほんやく) (未完(つヾく)) 衛生(えいせい) 咽喉(のど)の疼痛(いたみ)とりの療治法(りやうぢほふ) 王女会々員諸姉(わうぢよくわいくわいゐんしよし) 小松(こまつ)の植木鉢(うゑきほち) 松野もと子 伝道彙報(でんだうゐほう) 桑港(さんふらんしすこ)の日本婦人寄宿舎(にほんふじんきしゆくしや) (つゞき) ヒユエツト 第11号 聖書(せいしよ)の献上(けんじやう) 胸当(むねあて)としての聖書(せいしよ) 函館水災救済会(はこだてすゐさいきうさいくわい)の働(はたらき) 寄書 奇妙(きみやう)なる樹(き) たびゝと イエスの母(ほヽ)マリヤ 反訳 烏(からす)と案山師(かヾし) チヨサー作 コンスタンスの話(はなし) 反訳(完) 衛生(えいせい) 看護法(かんごはふ) 王女会(わうぢよくわい) 霊魂(たましい)の看護法(かんごはふ) 伝道彙報(でんだうゐほう) 聖書車及(せいしよしやおよ)び其他(そのた)の数件(すうけん) 第12号 常磐(ときほ)の購読者諸君(こうどくしやしよくん)にさゝぐるクリスマスの贈物(おくりもの) 英文和文(えいぶんわぶん)の社説(しやせつ) イエスの母(ほヽ)マリヤ 前承 イエスキリストと称(とな)ふる名義(な) クリスマス樹(つりい)の由緒(いわれ) ビルマ見物(けんぶつ) たびゝと 贈物(おくりもの)の価値(あたひ) 小供(こども)の為(ため)クリスマスの話(はなし) 反訳(はんやく) 衛生(ゑいせい) 運動(うんどう) 王女会(わうぢよくわい) 降誕祭(クリスマス)について一言(いちごん) 伝道彙報(でんだうゐほう) 長(なが)き有益(いうえき)なる生活(せいくわつ) |