転記用URL :https://archive.lib.city.yokohama.lg.jp/museweb/detail?cls=collect_01&pkey=00001320
資料詳細
詳細情報
項目 | 内容 |
---|---|
書名等 | 横浜市会会議録 |
巻次 | 昭和60年 第3回 定例会 |
出版者 | 横浜市会 |
出版年月 | 1985 |
時代区分 | 1965-1989:都市発展期 |
ページ数 | 1028p |
大きさ | 21cm |
個人件名 | 横浜市会 |
件名 | 議会 |
書誌番号 | 1190217902 |
資料種別 | 1:図書 |
所蔵先 | 中央図書館 |
目次 | 横浜市会会議録 昭和60年第3回定例会 9月20日(第9号) 議事日程 1 出欠席議員 5 出席説明員 8 出席市会事務局職員 10 開会 10 会議録署名者の指名 10 上着の着用の自由 11 議席の一部変更 11 諸報告 給与に関する報告及び勧告 11 横浜市土地開発公社ほか29法人の経営状況を説明する書類 11 監査報告(第7号・第8号) 11 請願文書表(請願第1号以下10件) 11 陳情審査報告書 12 市会議員の逝去(小倉五郎君) 12 追悼演説(奥津喬雄君) 12 会期の決定 14 採決 14 市報第6号 市営住宅明渡しについての訴えの提起の専決処分報告 16 市報第7号 仲地喜代子等提起の損害賠償請求事件についての訴訟上の和解の専決処分報告 20 市報第8号 日本火災海上保険株式会社提起の保健代位による交通事故損害賠償請求事件の訴訟上の和解の専決処分報告 22 市報第9号 金泰成提起の損害賠償請求事件についての訴訟上の和解の専決処分報告 24 市報第10号 市営住宅明渡等即決和解申立事件についての和解の専決処分報告 26 市報第11号 自動車事故等についての損害賠償額の決定の専決処分報告 46 市報第12号 横浜市地区センター条例ほか3条例の一部改正についての専決処分報告 55 市報第13号 昭和59年度横浜市繰越明許費繰越計算書報告 59 市報第14号 昭和59年度横浜市事故繰越し繰越計算書報告 61 市報第15号 昭和59年度横浜市公営企業会計予算の繰越額使用計画の報告 63 市報第16号 木村善三郎提起の損害賠償請求事件に係る控訴の提起についての専決処分報告 69 市報第17号 釜利谷中学校新築工事(建築工事)請負契約締結についての専決処分報告 72 市報第18号 市ヶ尾中学校新築工事(建築工事)請負契約締結についての専決処分報告 72 市報第19号 平戸中学校新築工事(建築工事)請負契約締結についての専決処分報告 76 市報第20号 領家中学校新築工事(建築工事)請負契約締結についての専決処分報告 78 市第38号議案 横浜自然観察の森条例の制定 80 市第39号議案 区の設置並びに区の事務所の位置,名称及び所管区域を定める条例の一部改正 83 市第40号議案 横浜市退職年金及び退職一時金に関する条例に基づき支給する普通退隠料の年額の改定に関する条例等の一部改正 85 市第41号議案 横浜市中央職業訓練校条例の一部改正 85 市第42号議案 横浜市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部改正 90 市第43号議案 横浜市消防団員等公務災害等補償条例の一部改正 92 市第44号議案 横浜市消防職員賞じゅつ条例及び横浜市消防団員賞じゅつ条例の一部改正 95 交第1号議案 横浜市高速鉄道運賃条例の一部改正 100 市第45号議案 横浜市スポーツセンター条例の一部改正 103 市第46号議案 横浜市と大和市の境界変更 104 市第47号議案 瀬谷区における町区域の変更及び字区域の廃止 106 市第48号議案 中区錦町12番地先公有水面埋立地の確認 109 市第49号議案 金沢区柴町362番等地先公有水面埋立地の確認 112 市第50号議案 中区における町区域の変更 115 市第51号議案 金沢区における町区域の変更 118 市第52号議案 緑区における町区域及び字区域の変更 121 市第53号議案 戸塚区における町区域の設定及び字区域の廃止 125 市第54号議案 駒岡方面第400号線等市道路線の認定及び廃止 130 市第55号議案 横浜市と大和市との境界変更に伴う財産処分に関する協議 170 市第56号議案 首都高速道路公団法第30条第1項の規定による基本計画の変更についての協議 171 市第57号議案 並木第三小学校ほか4校の学校用建物の取得 174 市第58号議案 総合リハビリテーションセンター(仮称)新築工事(建築工事)請負契約の締結 175 市第59号議案 総合リハビリテーションセンター(仮称)新築工事(電気設備工事)請負契約の締結 177 市第60号議案 総合リハビリテーションセンター(仮称)新築工事(空気調和設備工事)請負契約の締結 179 市第61号議案 総合リハビリテーションセンター(仮称)新築工事(衛生設備工事)請負契約の締結 181 市第62号議案 中央卸売市場本場青果部施設改築工事(本場管理棟建築工事)請負契約の締結 183 市第63号議案 中央卸売市場本場青果部施設改築工事(青果棟第1期建築工事)請負契約の締結 185 市第64号議案 中央卸売市場本場青果部施設改築工事(本場管理棟及び青果棟第1期電気設備工事)請負契約の締結 187 市第65号議案 中央卸売市場食肉市場改築工事(本館棟電気設備工事)請負契約の締結 189 市第66号議案 中央卸売市場食肉市場改築工事(本館棟食肉機械棟設備工事)請負契約の締結 191 市第67号議案 横浜国際港都建設道路金沢シーサイドライン建設工事(下部工事・第9工区)請負契約の締結 193 市第68号議案 和泉遊水地整備工事請負契約の締結 195 市第69号議案 法泉町住宅第1期建替え工事(第1工区建築工事)請負契約の締結 197 市第70号議案 法泉町住宅第1期建替え工事(第2工区建築工事)請負契約の締結 199 市第71号議案 横浜市立大学医学部校舎移転新築工事(第1工区土木工事)請負契約の締結 201 市第72号議案 横浜市立大学医学部体育館及びサークル棟移転新築工事(建築工事)請負契約の締結 203 市第73号議案 横浜市立大学医学部エネルギーセンター新築工事(建築工事)請負契約の締結 205 市第74号議案 横浜市立大学医学部エネルギーセンター新築工事(電気設備工事)請負契約の締結 207 市第75号議案 横浜市立大学医学部エネルギーセンター新築工事(電気調和設備工事)請負契約の締結 209 市第76号議案 大鳥中学校改築工事(建築工事)請負契約の締結 211 市第77号議案 桜丘高等学校東校舎改築工事(建築工事)請負契約の締結 213 市第78号議案 昭和60年度横浜市一般会計補正予算(第2号) 215 市第79号議案 昭和60年度横浜市立大学費会計補正予算(第1号) 224 市第80号議案 昭和60年度横浜市中央卸売市場費会計補正予算(第1号) 226 市第81号議案 昭和60年度横浜市中央と畜場費会計補正予算(第1号) 231 市第82号議案 昭和60年度横浜市下水道事業会計補正予算(第1号) 233 提案理由説明 宮原助役(市報第6号以下36件) 235 池澤助役(市第58号以下25件) 239 人事委員会の意見(市第44号) 242 議案関連質疑 大曽根銈一議員〔自民党〕(交第1号) 242 細郷市長(答弁) 248 金子勝雄〔民社党〕(市第38号,交第1号) 252 細郷市長(答弁) 257 金子勝雄議員 260 安藤和男議員〔社会党〕(交第1号) 261 細郷市長(答弁) 265 安藤和男議員 267 細郷市長(答弁) 270 休憩 271 再開 271 質疑続行 佐野弘議員〔公明党〕(交第1号,市第38号,市第56号,市第78号,市第82号) 271 細郷市長(答弁) 280 内堀八重子議員〔共産党〕(交第1号,市第78号) 282 細郷市長(答弁) 289 内堀八重子議員 291 細郷市長(答弁) 292 本田靖生議員〔新自ク〕(交第1号) 292 細郷市長(答弁) 297 委員会付託(市報第16号以下51件) 298 散会 299 〔末尾登載書類〕 横浜市会議席表 301 給与に関する報告及び勧告 302 横浜市土地開発公社ほか29法人の経営状況を説明する書類 313 監査報告 502 請願表 519 陳情審査報告書 523 人事委員会の意見 530 昭和60年9月20日市会本会議上程議案の関係常任委員会付託区分表 531 10月1日(第10号) 議事日程 535 出欠席議員 540 出席説明員 544 出席市会事務局職員 545 開議 546 会議録署名者の指名 546 諸報告 監査報告(第9号) 546 採決 546 日程の追加変更 546 委員会報告書(市報第16号以下54件) 547 討論 高橋紀代子議員〔共産党〕(交第1号,市報第16号に反対) 555 中川俊介議員〔社会党〕(交第1号に賛成) 558 採決 562 議第4号議案 国鉄鶴見線の増車等に関する意見書の提出 564 議第5号議案 国庫補助負担率引き下げによる地方への負担転嫁反対に関する意見書の提出 566 議第6号議案 暴力団根絶に関する決議 567 採決 567 市第83号議案 神奈川県公安委員会委員の推薦 568 提案理由説明 細郷市長(答弁) 572 採決 572 横浜市南区,港南区,保土ヶ谷区,旭区,港北区,緑区,戸塚区及び瀬谷区選挙管理委員会委員並びに同補充員各4人の選挙 572 採決 573 決算市第1号 昭和59年度横浜市一般会計歳入歳出決算 575 決算市第2号 昭和59年度横浜市国民健康保険事業費会計歳入歳出決算 593 決算市第3号 昭和59年度横浜市老人保健医療事業費会計歳入歳出決算 601 決算市第4号 昭和59年度横浜市立大学費会計歳入歳出決算 607 決算市第5号 昭和59年度横浜市港湾整備事業費会計歳入歳出決算 615 決算市第6号 昭和59年度横浜市中央卸売市場費会計歳入歳出決算 621 決算市第7号 昭和59年度横浜市中央と畜場費会計歳入歳出決算 627 決算市第8号 昭和59年度横浜市公益質舗事業費会計歳入歳出決算 633 決算市第9号 昭和59年度横浜市母子福祉資金会計歳入歳出決算 639 決算市第10号 昭和59年度横浜市寡婦福祉資金会計歳入歳出決算 645 決算市第11号 昭和59年度横浜市特別収益事業費会計歳入歳出決算 651 決算市第12号 昭和59年度横浜市農業共済事業費会計歳入歳出決算 657 決算市第13号 昭和59年度横浜市交通災害共済事業費会計歳入歳出決算 663 決算市第14号 昭和59年度横浜市勤労者福祉共済事業費会計歳入歳出決算 669 決算市第15号 昭和59年度横浜市公害被害者救済事業費会計歳入歳出決算 675 決算市第16号 昭和59年度横浜市公共事業用地費会計歳入歳出決算 681 決算市第17号 昭和59年度横浜市市債金会計歳入歳出決算 687 決算市第18号 昭和59年度横浜市病院事業決算報告書その他財務諸表 693 決算市第19号 昭和59年度横浜市下水道事業決算報告書その他財務諸表 709 決算市第20号 昭和59年度横浜市埋立事業決算報告書その他財務諸表 721 決算水第1号 昭和59年度横浜市水道事業決算報告書その他財務諸表 733 決算水第2号 昭和59年度横浜市工業用水道事業決算報告書その他財務諸表 745 決算交第1号 昭和59年度横浜市自動車事業決算報告書その他財務諸表 757 決算交第2号 昭和59年度横浜市高速鉄道事業決算報告書その他財務諸表 769 市報第21号 昭和59年度主要事業の予算執行実績報告 781 決算審査意見書 787 決算特別委員会委員長及び同副委員長2人の選挙 881 採決 882 散会 882 〔末尾登載書類〕 監査報告 884 横浜市南区,港南区,保土ヶ谷区,旭区,港北区,緑区,戸塚区及び瀬谷区選挙管理委員会委員並びに同補充員名簿 892 10月2日(第11号) 議事日程 899 出欠席議員 899 出席説明員 902 出席市会事務局職員 904 開議 904 会議録署名者の指名 905 諸報告 請願文書表(請願第11号) 905 陳情審査報告書 905 日程の追加変更 905 議第7号議案 国保財政の危機打開に関する意見書の提出 905 採決 907 閉会中継続審査 907 採決 908 一般質問 川口正寿議員〔自民党〕 908 本市周辺地域における都市基幹整備促進(道路整備,公園用地確保と公園の早期供用),市長の海外歴訪の成果,みなとみらい21整備(埋立事業の外債100億円余の今後のスケジュール,国際熱帯木材機関本部の誘致,国際会議場誘致,F1レース),子供の将来を考えた教育行政推進(教師の資質,米飯給食の実施),横浜市行政管理指針策定,横浜と大洋ホエールズ,ポートセールスのあり方,横浜港の港湾業務作業環境の整備について 細郷市長(答弁) 916 蟹澤教育長(答弁) 920 川口正寿議員 921 細郷市長(答弁) 923 星野寧衛議員〔社会党〕 924 行政改革(地方自治の本旨に向けて行う地方行革の理念,中央政府と地方自治体の関係,権限の委譲,行政事務の配分,機関委任事務,行政の責任領域,民間活力の活性化と要綱行政の整合性,指定都市行政と県行政の二重行政の改革,地方財源の確保対策,本市行革の推進体制,行革で強化される行政の枠組み対策,行革に当たって改革すべき行政体質)について 細郷市長(答弁) 934 星野寧衛議員 938 細郷市長(答弁) 941 休憩 942 再開 942 質問続行 北村昭三議員〔民社党〕 942 水と緑の街づくりにおける河川環境整備のあり方(親水性を生かした河川環境整備,流域に対するプロムナードの整備,イベント・スポーツ活動等河川の市民利用の促進,川を横断する橋のあり方),工業規制諸制度の課題(京浜工業地帯再整備,工業規制諸制度の緩和,効果的運動の取り組み,工業制限法との連動),鶴見線(鶴見から羽田に延伸),水上バス構想(鶴見川から横浜港へ),高齢者対策について 細郷市長(答弁) 951 会議時間の延長 954 石井義了〔公明党〕 954 ハイテク産業の誘致(白山ハイテクパークの規模,企業誘致と周辺整備計画,市ヶ谷インターの状況,リーディング産業の業種別対策の方向づけ),高齢化社会への取り組み(対策室のターゲットと業務内容,運営方法と職員体制,ハード面にハイテクの活用,ケアつき住宅の研究,ライフサイクルプランの基礎調査),医療費過払い一部負担金返還(返還措置の対応),国際交流の取り組み(特色のある交流づくり,オーストラリア訪問の成果,貿易協力港の目的,環太平洋地域のネットワーク化,YOKEの今後の役割,YCEDAの今後の展開と見通し),地域拠点長津田周辺地区の再整備(長津田地区の都市計画上の役割,長津田周辺地区の再整備,柿生踏切の立体化事業の進捗状況)について 細郷市長(答弁) 965 宮下泉議員〔共産党〕 971 平和・基地問題,老人福祉・医療対策,地方行革,駐輪場対策,文化財保存に対する基本姿勢と対策について 細郷市長(答弁) 984 松宮教育委員会委員長(答弁) 986 蟹澤教育長(答弁) 987 宮下泉議員 987 細郷市長(答弁) 989 岡崎正光議員〔新自ク〕 990 高齢者社会を迎えての痴呆性老人予防対策,小中学校におけるいじめ問題,神奈川県の期末手当の廃止に伴う3月期末手当の上積み廃止について 細郷市長(答弁) 997 蟹澤教育長(答弁) 997 木内博議員〔MPD〕 998 文化財保護事業について 蟹澤教育長(答弁) 1006 議事進行 大久保議員 1008 堀内議長 1009 閉会 1010 〔末尾登載書類〕 請願文書表 1012 陳情審査報告書 1013 閉会中継続審査申出一覧表 1026 |